伊達氏の本拠地は元々どこだった?

...

伊達政宗で知られる伊達氏の本拠地といえば、「仙台」ですが、元々は仙台ではありませんでした。本拠地があった場所とは現在の何県でしょうか?

( 正解率は 63 % )

正解!

クイズ正解時のイメージ yes

 ざんねん…

クイズ間違い時のイメージ yes

答えは「福島県」

  回答内訳

685人 が回答済です

愛媛県(45回答)
6%
福島県(436回答)
63%
歌山県(26回答)
3%
秋田県(178回答)
25%

※未回答での閲覧回数は 125回

 解説

伊達政宗は仙台藩(現在の宮城県全域+岩手県、福島県の一部)の初代藩主として様々な功績を残しており、伊達氏=「仙台」のイメージが強いですが、実は戦国時代までは現在の福島県伊達市の辺りを本拠地としていました。

伊達氏の先祖は元々常陸国(茨城県)に住んでいましたが、平安時代の末期に一族の常陸入道念西(朝宗)という人物が源頼朝から恩賞として陸奥国伊達郡を与えられ、そこに移住。念西は姓を伊達に改め、後に続く伊達氏の直接の先祖となります。

伊達氏は居住地を梁川、桑折、米沢(山形県米沢市)へと移し、17代政宗は米沢城で生まれています。その後、豊臣秀吉により長く拠点としていた伊達郡を含む旧領はほとんど召し上げられてしまい、最終的な居城となったのが仙台城でした。


 記事でくわしく知りたい

 こんなクイズもあります